会社ディレクトリでユーザー アカウントを非アクティブ化する
バックグラウンド
すべてのユーザー情報を組織の Procore 会社アカウント内に保持することで、包括的なプロジェクト履歴と正確な記録管理を維持します。直接削除はオプションではありませんが、ユーザーのプロファイルを簡単に無効化してログインアクセスを防ぐことができます。
会社レベルのディレクトリでアカウントを非アクティブ化する前に、保留中の割り当てられた項目を閉じるか、別のユーザーに再割り当てして、シームレスな移行を確保してください。Procore では、最適な結果を得るために、非アクティブ化する前にこれらの手順を完了することを強くお勧めします。ユーザーのオープンな割り当ての役立つ概要については、「管理者」レベルのユーザーが会社のレポート ツールで割り当てレポートを簡単に表示できます。
ユーザーを非アクティブ化する前に考慮すべきいくつかの考慮事項を以下の例に概説します。
Examples
If a user is associated with any open items on an active project, be sure to either close those items or reassign them to another user using the appropriate project tool in Procore. This should always be completed prior to deactivating a user in your organization's Company level Directory.Some best-practice considerations include, but are not limited to, the following:
Is the user an 'Employee' who requires a final timecard entry in the 'Timecard Entry' area of the Daily Log? See Create a Timecard Entry.
Is the user designated in the 'Assignment' field on a meeting item? See Edit a Meeting Item.
Is the user designated as 'Point of Contact' for a Responsible Contractor in an inspection? See Edit a Project Level Inspection.
Is the user designated as an 'Assignee' on an observation? See Edit an Observation.
Is the user designated in the 'Assigned To' field on a punch list item? See Edit a Punch List Item.
Is the user an 'RFI Manager' or 'Assignee' on an RFI? See Edit an RFI.
Is the user a 'Submittal Manager' or an 'Approver' on a submittal? See Edit a Submittal.