リソース計画でプロジェクトを削除または非アクティブ化する

バックグラウンド

不要になったプロジェクトは、リソース計画で削除または非アクティブ化できます。リソース計画で削除されたプロジェクトは、Procore で非アクティブとしてマークされます。一般に、Procore では、プロジェクトに関連付けられたデータを保持できるように、プロジェクトを削除するのではなく、非アクティブ化することをお勧めします。

 Note

Projects can be created in either Procore or Resource Planning, but your company must choose one as your system of record. Your Procore point of contact guides your company through this decision based on your setup.

This article is for customers who have Resource Planning as their system of record for project creation and management.

考慮すべき事項

  • 必要なユーザー 権限

  • プロジェクトを非アクティブ化または削除すると、現在の割り当てとリクエストがすべて終了し、今後の割り当てとリクエストも削除されます。

  • 削除されたプロジェクトまたは非アクティブなプロジェクトは、割り当てボードから削除されます。

  • 非アクティブなプロジェクトは、記録保持の目的でリソース計画に残ります。

  • 非アクティブなプロジェクトでは、新しいリソース割当またはリソース要求を作成したり、既存の要求や割り当てを編集したりすることはできません。

  • データ同期が有効になっている場合:

    • リソース計画で非アクティブまたは削除されたとしてマークされているプロジェクトは、ポートフォリオ ツールで「非アクティブ」としてマークされます。

  • データ同期が無効になっている場合:

    • リソース計画でプロジェクトを削除または非アクティブ化すると、ポートフォリオ ツールへのリンクが自動的に削除されます。その後、ポートフォリオ ツールからプロジェクトを手動で非アクティブ化または削除する必要があります。

 Important

Deleting a project permanently removes all the history and data associated with that project from Resource Planning.

前提 条件

ステップス

  • リソース計画でプロジェクトを非アクティブ化する

  • リソース計画でプロジェクトを削除する

リソース計画でプロジェクトを非アクティブ化する

  1. 会社レベルの [リソース計画 ] ツールに移動します。

  2. [プロジェクト] をクリックし、[プロジェクト リスト] を選択します。

  3. プロジェクト名をクリックします。

  4. [情報] セクションを見つけて、[ 編集] をクリックします。

  5. [ステータス] を見つけて [ 非アクティブ] を選択します。

  6. 保存」をクリックします。

リソース計画でのプロジェクトの削除

  1. 会社レベルの [リソース計画 ] ツールに移動します。

  2. [プロジェクト] をクリックし、[プロジェクト リスト] を選択します。

  3. 削除するプロジェクトの チェックボックス をオンにします。

  4. [ の削除]icon-delete-trash6.png アイコンをクリックします。

  5. [ 削除 ] をクリックして確定します。手記: プロジェクトはリソース計画から削除され、ポートフォリオ ツールで「非アクティブ」としてマークされます。

See Also

Loading related articles...